![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リモートアクセスサービスとは | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リモートアクセスサービスの利用方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リモートアクセス(BioGate)サービスとは | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リモートアクセスサービスとは,生物産業学部図書館が提供する SSL-VPN装置 を経由した VPN (Virtual Private Network)
接続により,自宅や帰省先,出張先などのキャンパスの外から北海道オホーツクキャンパスの学内ネットワークへの安全なアクセスを可能とするサービスです。 これまで北海道オホーツクキャンパスの中でしか利用できなかった学内限定の各種Webサービス(例: EJ,eBOOK,商用データベース)などを,キャンパスの外からインターネット経由で学内ネットワークにアクセスし,学内と同様に利用することができます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リモートアクセスサービスの利用方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本学のリモートアクセスサービスでは,SSL-VPN 【Secure Socket Layer Virtual Private Network】
を使用するため,初めて利用する際は,利用する端末(パソコンやiPhoneなど)側に専用のクライアントソフトウェアを導入する必要があります。以後は導入したクライアントソフトウェアを使い必要なときに接続操作をすることになります。 お使いの端末のOSや機種によっても異なりますが,以下を参考に導入・操作してください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|